トラック・バス用 ミックス(オールシーズン)M810

ミックス(オールシーズン):トラック・バス用

M810

  • M810

エムハチイチマル

V-STEEL MIX M810

総合性能に優れた
汎用オールシーズンタイヤ

サイズ表

商品コード    タイヤサイズ 外径
(mm)
リトレッド
保有サイズ
低車外音
タイヤ

TBRチューブレス(商品コード 上4ケタ:1133)

6193 BT 225/90R17.5 127/125L 861 H
6422    9R19.5 14 888   
8821    9R22.5 14 978   
2710 BT 11R22.5 16 1055 H
0579 BT 285/85R22.5 146/143J 1055   
4687 285/60R22.5 148/145J 924   
6459    225/70R19.5 130/128J 815   
5229    235/70R22.5 138/135J 908   
5345    295/70R22.5 151/148J 992   
5521    255/80R22.5 145/142J 985   
5662    315/80R22.5 156/153J 1084   

TBRチューブタイプ(商品コード 上4ケタ:1133)

6918    10.00R20 14 1055   
7852    11.00R20 14 1083   
8252    12.00R20 18 1125   
  • BT印サイズは、ビード耐久性を向上した商品です。(サイド部に★★★刻印付き)
  • ◆印サイズはM815パタンになります。
  • 低車外音タイヤについての詳細は、こちらをご参照ください。
  • 商品の外観写真は実物とは細部が異なる場合がございますので予めご了承ください。
  • チューブレスタイプのタイヤには、チューブレス専用リムを使用してください。
  • チューブタイプのタイヤには、チューブ・フラップが必要となります。
  • リトレッドタイヤの外径は、台タイヤによって異なります。
  • 負荷能力、空気圧についてはトラック・バス・小型トラック用 サイズ別負荷能力・空気圧表を参照してください。
C
プレキュア製法 Pre-cure(COLD加硫方式)
加硫缶にて低温加硫

あらかじめ加硫してあるトレッドゴム<プレキュアトレッド>(タイヤの溝が既についています)を貼付け、加硫缶の中で加硫接着させる方法

H
リ・モールド製法 Re-mold(HOT加硫方式)
金型にて高温加硫

未加硫の生ゴム(タイヤの溝がついていません)を貼付け、金型(モールド)に入れて加硫し溝を付ける方法

  • オールシーズンタイヤは、様々な気象条件/路面条件に幅広く対応するため、多様な性能を持たせて汎用性を高めたタイヤです。全てのオールシーズンタイヤが、過酷な積雪路/凍結路で使用可能な性能を有している訳ではありません。過酷な積雪路/凍結路を走行する場合は、スタッドレス(もしくはチェーン装着)の使用をお勧めします。

こちらの情報は現在のものです

ミックス(オールシーズン):トラック・バス用

  • M899
    M899

    リトレッドを見据えた耐久性向上と、タイヤに求められる基本性能を両立。より高い経済性と安全性を追求。

  • M888
    M888

    摩耗ライフ性能の向上とウェット性能を両立し、より高い経済性と安全性を追求。

  • ECOPIA M801Ⅱ
    ECOPIA M801Ⅱ

    低燃費性能を追求したトラック・バス用第5世代ECOPIA

  • M890
    M890

    摩耗ライフとウェット性能を向上させ、経済性と安全性を追求

  • M810
    M810

    総合性能に優れた汎用オールシーズンタイヤ

  • GREATEC M829
    M829

    ダブルタイヤをシングル化することで軽量化を図り、積載重量UPにより輸送効率化に貢献