フォークリフト用 ノーパンクタイヤ
PL01
![PL01](/tb/truck_bus/catalog/industrial-truck/fork-lift/punchnon/pl01/images/img_tire_01.jpg)
スタンダード
タイプ
パンクノン(総ゴム構造)
ピーエルゼロワン
PUNCNON LUG 01
運動性能に優れ、良路から悪路まであらゆる路面走行に適応。ロングライフとソフトな乗り心地を両立
屋内から屋外まで幅広い用途にお使いになり、
乗り心地も重視されるお客様に
カラータイプ
![PL01-CW](/tb/truck_bus/catalog/industrial-truck/fork-lift/punchnon/pl01/images/img_tire_02.jpg)
ピーエルゼロワン シーダブリュ
PUNCNON LUG 01 COLOR WHITE
![PL01-CG](/tb/truck_bus/catalog/industrial-truck/fork-lift/punchnon/pl01/images/img_tire_03.jpg)
ピーエルゼロワン シージー
PUNCNON LUG 01 COLOR GREEN
走行時の床汚れが目立たず、クッション性、耐摩耗性能に優れた
特殊カラーゴムを採用。食品・薬品・化学・自動車工場など、
清潔感を重視されるお客様に
商品コード | タイヤサイズ | ||||
---|---|---|---|---|---|
PL01 | PL01-BF | PL01-CW | PL01-CG | ||
IDS(商品コード 上4ケタ:1813) | |||||
7384 | 7385 | - | - | 3.50-5/3.00 | |
7382 | 7383 | 7386 | - | 4.00-8/3.00 | |
7366 | 7347 | 7377 | 7378 | 5.00-8/3.00 | |
7357 | - | - | - | 15×4½-8/3.00 | |
7394 | 7388 | 7389 | 7390 | 18×7-8/4.33 | |
7349 | 7365 | 7375 | 7376 | 6.00-9/4.00 | |
7363 | 7355 | 7381 | - | 21×8-9/6.00 | |
7361 | 7348 | 7373 | 7374 | 6.50-10/5.00 | |
7370 | - | - | - | 23×9-10/6.50 | |
7368 | - | - | - | 4.50-12/3.00 | |
7344 | 7364 | 7371 | 7372 | 7.00-12/5.00 | |
7169 | ○ | - | - | - | 8.25-12/5.00 |
7345 | - | - | - | 250-15/7.00 | |
7391 | - | - | - | 300-15/8.00 | |
7350 | - | - | - | 5.50-15/4.50 | |
7369 | - | - | - | 6.00-15/4.50 | |
7358 | - | - | - | 7.00-15/6.00 | |
7173 | ○ | - | - | - | 7.50-15/6.00 |
7346 | - | - | - | 8.25-15/6.50 | |
7359 | - | - | - | 28×9-15/7.00 | |
7352 | - | - | - | 7.50-16/6.00 | |
7172 | ● | - | - | - | 9.00-16/7.00 |
7171 | ○ | - | - | - | 7.50-20/6.00 |
7170 | ○ | - | - | - | 8.25-20/7.00 |
7174 | ○ | - | - | - | 9.00-20/7.00 |
7175 | ○ | - | - | - | 10.00-20/7.00 |
- PL01-BFはバッテリー車専用パタンです。
- ○印サイズはPJL、●印サイズはPULパタンになります。
- 商品の外観写真は実物とは細部が異なる場合がございますので予めご了承ください。
- チューブレスタイプのタイヤには、チューブレス専用リムを使用してください。
- チューブタイプのタイヤには、チューブ・フラップが必要となります。
- 負荷能力、空気圧についてはトラック・バス・小型トラック用 サイズ別負荷能力・空気圧表
を参照してください。
注意
- ● 自動車製作者が指定した標準タイヤ又はオプションタイヤを使用ください。
- 【警告】● 産業車両用タイヤは高荷重・高空気圧に耐えるよう設計されていますが、走行中のタイヤ発熱は大きいものです。荷重に見合った速度で使用してください。特にパンクノンの場合はニューマチック式(空気充填式)タイヤに比べ発熱が大きいので過積載や、高速での連続長時間走行は絶対に避けてください。
- 【警告】● 産業車両用タイヤは非常に重いため、人の力で支えようとすると思わぬ事故につながります。取り扱いには十分注意ください。
- 【警告】● パンクノンは外見はニューマチック式(空気充填式)タイヤのように見えますが、クッションタイヤのため、一般タイヤの2~3倍の重量があります。持ち運び時の腰痛、タイヤ落下・倒れなどによるケガの危険がありますので、取り扱いには十分注意ください。
- 【警告】● パンクノンカラータイヤはカーボンを使用していないため伝導性が悪く、車両によっては静電気が発生することがあります。このような場合にはアースを取り付けてください。
- ● リム組み時には、ビード部に必ず当社推奨の潤滑剤を塗布ください。
- ● リム組みが不適正ですとリムとタイヤの間がスリップし、タイヤ損傷の原因となります。特に、2つ割りリムの場合は、上下リムの間にすきまがないようにボルトを締めてください。
- ● すり減ったタイヤは、運動性能が低下したり、濡れた路面でスリップしやすくなるなど危険です。
- ※その他の注意事項は「タイヤを上手に使っていただくために」をご覧ください。
タイヤ使用頻度(摩耗限度)について
パンクノンには摩耗状況が分かるように、トレッド側面に2本のラインがあります。
![タイヤ使用頻度(摩耗限度)](/tb/truck_bus/catalog/industrial-truck/fork-lift/punchnon/ex01/images/img_feature_03.png)
(2021年2月更新)