トラック・バス用 リブ・ラグ バス用 R225

リブ・ラグ:バス用

R225

  • R225

アールニーニーゴ

V-STEEL RIB R225

ウェット性能と摩耗ライフを追求
さらに耐偏摩耗性能、操縦安定性能など総合性能に優れたリブタイヤ

サイズ表

商品コード    タイヤサイズ 外径
(mm)
リトレッド
保有サイズ
低車外音
タイヤ

TBRチューブレス(商品コード 上4ケタ:1133)

6203    225/80R17.5 123/122L 803   
6198    225/90R17.5 127/125L 855   
6405    9R19.5 14 884   
8845    10R22.5 14 1014   
2612    11R22.5 14 1049 H
0484    285/85R22.5 143/140J 1049   
3268    11R22.5 16 1049 H
0485    285/85R22.5 146/143J 1049   
9234    12R22.5 16 1077 H
6260    235/70R17.5 127/125J 776   
6298    245/70R19.5 136/134J 843   
5200    11/70R22.5 14 963   
5293    275/70R22.5 148/145J 963   
5742 295/80R22.5 153/150J 1051   

LSRチューブタイプ(商品コード 上4ケタ:1333)

1180    7.50R16 14 806   
1270    8.25R16 14 855   
  • □印サイズはバス専用となり、サイド部に”FOR BUS USE”の刻印が入っております。
  • トラック用は「トラック用 R225(商品コード:5765)」を使用ください。
  • 低車外音タイヤについての詳細は、こちらをご参照ください。
  • 商品の外観写真は実物とは細部が異なる場合がございますので予めご了承ください。
  • チューブレスタイプのタイヤには、チューブレス専用リムを使用してください。
  • リトレッドタイヤの外径は、台タイヤによって異なります。
  • 負荷能力、空気圧についてはトラック・バス・小型トラック用 サイズ別負荷能力・空気圧表を参照してください。
C
プレキュア製法 Pre-cure(COLD加硫方式)
加硫缶にて低温加硫

あらかじめ加硫してあるトレッドゴム<プレキュアトレッド>(タイヤの溝が既についています)を貼付け、加硫缶の中で加硫接着させる方法

H
リ・モールド製法 Re-mold(HOT加硫方式)
金型にて高温加硫

未加硫の生ゴム(タイヤの溝がついていません)を貼付け、金型(モールド)に入れて加硫し溝を付ける方法


こちらの情報は現在のものです

リブ・ラグ:バス用

  • ECOPIA R241
    ECOPIA R241

    低燃費性能と耐偏摩耗性能を両立させた
    バス用リブECOPIA

  • G623
    G623

    低床路線バス向けリブラグタイヤ。メンテナンスの負担軽減に貢献。

  • R225
    R225

    ウェット性能と摩耗ライフを追求
    さらに耐偏摩耗性能、操縦安定性能など総合性能に優れたリブタイヤ

  • G610
    G610

    摩耗寿命を重視した中低速走行用汎用タイヤ

  • G611
    G611

    摩耗寿命を重視した中低速走行用タイヤ

  • UL/MR
    UL/MR

    中型トラック・バス用バイアスタイヤ