BLIZZAK W979
搭載技術
LT専用メガ発泡ゴムⅡを採用

※上記写真は一例であり、実際の形状や密度は異なる場合がございます
新配合ゴムを採用することにより、路面温度によって変わるゴムの硬さを最適化し、ドライ路面(乾いた路面)における高い走行性能と、摩耗ライフを両立。氷雪路においてはゴムがやわらかさを保つことで、トレッドが路面に密着し、氷上での高いグリップ力を確保。さらにコンパウンド内のミクロの水路を最適配置することで、均一な耐摩耗性と、安定的な除水効果を発揮します。
3Dコンビネーションサイプ

※イメージ図
※説明のため各部分に色をつけて表現していますが、実際には色はついておりません。
従来品対比サイプ数を増加することで、高い除水性を確保するとともに、新パタンとの相乗作用により、力強いグリップを生むエッジ効果を発揮。またブロック剛性を維持する「3Dコンビネーションサイプ」を最適配置することで、接地性をアップ。高い耐偏摩耗性能と、氷上性能の向上を実現しました。
摩耗ライフ 20%向上※
※W969を100とした場合の指数です。
氷上ブレーキ 8%短縮※
※W969を100とした場合の指数です。(値が小さい方が良)

こちらの情報は2021年9月現在のものです