






特徴
サーキットで鍛え抜かれた
ドライグリップ

サーキット走行で想定されるタイヤと路面との接地面を見直し、車両旋回中でも最大限の接地面積を確保し、更に路面に深く食い込むパタンとハイグリップポリマーを採用。

ドライコース最速ラップタイム比較※1
ドライコース平均ラップタイム比較※1
クルマとの一体感を高め、
ドライバーの
感性を刺激する
ステアリングフィール

ローアングルグルーブ、パタン配置最適化によりスポーツタイヤに相応しいハンドリング初期のレスポンスを向上。
耐摩耗性能を向上

非対称トレッドプロファイル、スリックショルダーブロック採用によりハイグリップタイヤとして高い耐摩耗性、耐久性を実現。

摩耗寿命比較※2
テクノロジーの詳細はこちら
高いコーナリンググリップ性能と
ロングライフ性能の両立。
非対称トレッドプロファイル
トレッドプロファイルのゾーン毎の最適化を図り、コーナリング時の接地面積を増大かつ接地圧を均一化することで高いグリップとロングライフの両立を実現。
主溝配置最適化
太い2本の主溝をIN側に配置することで高い排水性を確保しつつ、OUT側のトレッドのブロック剛性を上げることで、コーナリング時の高いグリップを実現。
ローアングルグルーブ
低角度に溝を配置することで、横方向に対しての剛性を上げ、コーナリング時の高いグリップを実現。
スリックショルダーブロック
OUT側ショルダー部のブロック剛性を上げることで、高いコーナリング限界走行性を実現。
※説明のため各部分に色をつけて表現していますが、 実際には色はついておりません。
より多くの面で接地グリップ力向上
路面との
接地面積比較
RE-71RSは接地面積が広く、
タイヤ全体でしっかり路面をつかむ。

採用技術はこちら
-
- 採用技術
-
-
- 転がり抵抗係数:C、
ウェットグリップ性能:b
31サイズ
※ラベリング表示とグレーディングの詳細は、一般社団法人 日本自動車タイヤ協会のホームページをご覧ください。
製品ラインアップ
-
最速へのこだわりが生んだ、
リアル・スポーツPOTENZA -
さらなる高みに到達した、
プレミアムPOTENZA -
幅広い車種に対応する、
スタイリッシュPOTENZA

ブリヂストンは4つのタイプの店舗を全国に展開し、
良質な製品とサービスをお届けしています。
