バン・小型トラック
ECOPIA R710
1 ロングライフを実現
商用車に求められる“長持ち”を追求した軽バン・軽トラ専用タイヤ。
長く使えて経済的
ECOPIA R710は当社従来品に比べて25%ライフが長持ち。
交換サイクルが長くなる*ので、長い目で見るとお得です。

*交換サイクル3.3年の場合
2015年ブリヂストン調査 交換サイクル平均年数 N=1,125
すり減りにくい
ECOPIA R710は、走行を重ねても溝がすり減りにくい。
だからタイヤの径が小さく、早く減りやすい軽自動車でも長く走ることができます。

※画像はイメージです。実際の使用条件によっては画像と異なります。
偏摩耗を抑制
従来品よりも接地圧を均等にかけることで高い耐偏摩耗性を実現。
摩耗寿命比較
2 低燃費性能を向上
ウェット性能を維持しながら転がり抵抗を低く抑え、燃費向上を実現。
転がり抵抗比較(値が小さい方が良)
ウェットブレーキ比較(値が小さい方が良)
長持ちと低燃費性能を高次元で実現するECOPIA R710 テクノロジー

商品コード | タイヤサイズ | 外径 (mm) |
標準リム幅 (インチ) |
タイヤ幅 (mm) |
|
---|---|---|---|---|---|
LVRチューブレスタイプ | |||||
LVR09562 | 145/80R12 80/78N | 539 | 4.00 | 146 | |
LVR09563 | 145/80R12 86/84N | 539 | 4.00 | 146 |
低燃費性能に優れた環境フラッグシップブランド
ECOPIAの新車装着タイヤ

メーカー | グレード | フロント/リア | タイヤサイズ | 商品コード |
---|---|---|---|---|
ダイハツ | ハイゼットカーゴ | F/R | 145/80R12 80/78N | LVR89539 |
トヨタ | ピクシスバン | |||
スバル | サンバーバン |
※同一パタン名でも市販用タイヤと外観・性能等が異なる場合がありますので、詳しくはタイヤ販売店等、もしくは当社お客様相談室へお問い合わせください。上記タイヤは全てチューブレスタイプです。
- 下記車両には新車装着タイヤに80シリーズ(例.145/80R12 80/78N)が装着されていますが、82シリーズ(例.145R12 6PR)も装着可能となります。
80シリーズ装着車両
メーカー名 | 車両名 | 新車装着タイヤ | 装着可能 82シリーズタイヤ |
---|---|---|---|
スズキ | エブリィ | 145/80R12 80/78N | 145R12 6PR |
スーパーキャリイ | |||
ホンダ | N-VAN | ||
日産 | NV100クリッパー | ||
マツダ | スクラムバン | ||
三菱 | ミニキャブバン | ||
ダイハツ | ハイゼットカーゴ | ||
トヨタ | ピクシスバン | ||
スバル | サンバーバン | ||
日産 | NV200バネット | 175/80R14 99/98N | 175R14 8PR |
(F)165/80R14 91/90N (R)165/80R14 97/95N |
(F)165R14 6PR (R)165R14 8PR |
||
三菱 | デリカバン | ||
デリカD:3 | |||
マツダ |
ボンゴバン ボンゴトラック |
(F)185/80R14 97/95N (R)185/80R14 102/100N |
(F)185R14 6PR (R)185R14 8PR |
※上記車両へ82シリーズタイヤ装着時にも、自動車検査登録制度(車検)は通ります。
※同一車軸内(前・後輪の左右)での80、82シリーズの混装着は不可となります。
- 新車装着タイヤとして82シリーズ(例.145R12 6PR)が装着されている場合、80シリーズ(例.145/80R12 80/78N)の装着も可能となります。


実際のタイヤには、サイズの後に「LT」と表記されています。


(2019年1月更新)