小型トラック/バス M807

小型トラック/バス

DURAVIS M807

DURAVIS M807

摩耗寿命比較

摩耗寿命比較 DURAVIS M807は従来品(当社)DURAVIS M804に比べてウェット制動距離(指数)で15%向上

ウェット加速タイム比較

ウェット加速タイム比較 DURAVIS M807は従来品(当社)DURAVIS M804に比べてウェット加速タイム(指数)で10%短縮

転がり抵抗比較

転がり抵抗比較 DURAVIS M807は従来品(当社)DURAVIS M804に比べて転がり抵抗(指数)で11%低減

摩耗性能とウェット性能の両立を追求したパタン

摩耗性能とウェット性能の両立を追求したパタン

ケース最適化により転がり抵抗を低減

ケース最適化により転がり抵抗を低減

   商品
コード
タイヤサイズ 外径
(mm)
標準
リム幅
(インチ)
タイヤ幅
(mm)
リトレッド
保有サイズ
低車外音
タイヤ

LSRチューブレス(商品コード 上4ケタ:1333)

   8606 205/60R17.5
111/109N LT
696 6.00 202   
   8601 205/70R17.5
115/113N LT
734 6.00 203   
   8603 215/70R17.5
118/116N LT
746 6.00 210   
   8600 205/80R17.5
120/118N LT
772 6.00 205   
   8605 185/85R16
111/109N LT
723 5 185   
   8607 195/85R15
113/111N LT
717 197   
   8599 195/85R16
114/112N LT
744 197 H
   8598 205/85R16
117/115N LT
752 202 H
   8602 215/85R16
120/118N LT
776 6 215   
   8604 225/85R16
121/119N LT
787 6 222   

LVRチューブレス(商品コード 上4ケタ:1353)

   9829 185/65R15
101/99N LT
631 179   
   9825 205/65R16
109/107N LT
678 6 197   
   9822 205/70R16
111/109N LT
699 6 198   
   9824 225/70R16
117/115N LT
723 221   
   9828 175/75R15
103/101N LT
653 5 172   
   9827 185/75R15
106/104N LT
665 5 180   
   9823 195/75R15
109/107N LT
684 195   
   9821 205/75R16
113/111N LT
718 202   
   9826 225/75R16
118/116N LT
742 6 223   
  • 〈リトレッド〉 H はM804パタンになります。
  • チューブレスタイプのタイヤには、チューブレス専用リムを使用してください。
  • チューブタイプのタイヤには、チューブ・フラップが必要となります。
  • 商品の外観写真は実物とは細部が異なる場合がございますので予めご了承ください。
  • リトレッドタイヤの外径は、台タイヤによって異なります。
C
プレキュア製法 Pre-cure(COLD加硫方式)
加硫缶にて低温加硫

あらかじめ加硫してあるトレッドゴム<プレキュアトレッド>(タイヤの溝が既についています)を貼付け、加硫缶の中で加硫接着させる方法

H
リ・モールド製法 Re-mold(HOT加硫方式)
金型にて高温加硫

未加硫の生ゴム(タイヤの溝がついていません)を貼付け、金型(モールド)に入れて加硫し溝を付ける方法

  • 15.5及び17.5インチサイズにつきましては、エネルギーセイビング ビード構造は採用しておりません。
  • M812Ⅱ、M807、M804は、様々な気象条件/路面条件に幅広く対応するため、多様な性能を持たせて汎用性を高めたタイヤですが、過酷な積雪路/凍結路で使用可能な性能を有している訳ではありません。スタッドレス(もしくはチェーン装着)の使用をお勧めします。

実際のタイヤには、サイズの後に「LT」と表記されています。

LT表記


こちらの情報は現在のものです