製品ラインアップ
-
ENLITEN ® 搭載によるGREAT BALANCE ® の進化と拡張で空間品質と走行性能、サステナビリティ性能を高次元で両立。
-
REGNO GR-XⅢの基本設計をベースにユーザーニーズ、車両特性に合わせてチューニング。
後部座席までワンランク上の上質な空間品質と安定感のある走りを実現。
REGNOは高い静粛性により、
車内で音楽をより楽しむことができる
タイヤであることを
多くの方に体感していただきたい
という想いから、
2025年5月3日・4日に
六本木ヒルズアリーナにて
開催された音楽イベント
『TOKYO M.A.P.S Nagaoka Ryosuke EDITION』に
出展いたしました。
高い静粛性を誇るレグノなら、車内が静かになるからこそ、ドライブ中も音楽にしっかりと聴き入ることができるし、同乗者と一緒に語らったり歌いあったりできる。
だから、「音楽がもっと楽しくなるタイヤ」。
そんなブランドスペックや、ブランド価値を体感いただけるブースを作り込み、出展いたしました。
また、六本木ヒルズで開催される音楽イベントということもあり、情報感度の高いご来場者さまにご覧いただくべく、デザイン性に注力したレグノのタイヤも本イベントにて初公開いたしました。お客様からは「側面に施されたベロア風の加工が、音をしっかり吸収しそうに感じる」といった感想もいただきました。
更にプレイリストをご登録いただいた方には、レグノオリジナルグッズが当たるスクラッチくじも実施。また、渋谷スクランブルスクエアで人気のドーナツ店・ドーナツレコードの販売も行い、多くの方にご来場いただきました!
“空間品質”を重視し、優れた静粛性を誇るレグノは、車内をより静かな空間へと導いてくれる。そんなレグノでのドライブの時間を、より特別にするオリジナルプレイリストを2024年より作成しています。
本イベントのオーガナイザーを務めた長岡亮介さんに、イベントに合わせたオリジナルプレイリスト「MAPS」やレグノでのドライブがもっと楽しめる厳選した曲を詰め込んだオリジナルプレイリストを作成いただきました。
ブランドの伝統と革新をイメージしたレグノ オリジナル プレイリスト「シティドライブ」も作成し、公開しています。
本イベントブースで「ドライブ時に音楽を楽しむ際、大切にしていること」というアンケートをとったところ、以下のような結果に!
さすがは音楽フェスに足を運ぶ方!というところでしょうか。圧倒的に同乗者と一緒に歌える、語らえる、という意見が大多数でした。
また、ご来場者さまからも「最初はライブ会場になぜタイヤ⁉と思ったけれど、静かなタイヤで音楽を楽しむというコンセプトに共感した」「そもそも、タイヤで車内の静けさが変わるという点に気づけていなかった」といったお声も頂戴し、レグノと音楽の相性を感じていただけるイベントとすることができました。
皆さんもぜひ、レグノを履いた車で、安心安全に、音楽を楽しむドライブに出掛けてみてください!
今回は音楽フェスを通して、タイヤの静粛性やそれによって生まれる快適な車内空間の魅力を、多くの人に訴求することができました。
レグノはあらゆる性能を高い次元で提供する「GREAT BALANCE」が強みのタイヤです。今後もイベント等を通して静粛性だけでなく、その他の特徴や魅力を皆様に感じていただけるよう伝えてまいります。
ENLITEN ® 搭載によるGREAT BALANCE ® の進化と拡張で空間品質と走行性能、サステナビリティ性能を高次元で両立。
REGNO GR-XⅢの基本設計をベースにユーザーニーズ、車両特性に合わせてチューニング。
後部座席までワンランク上の上質な空間品質と安定感のある走りを実現。