BRIDGESTONE Solutions for your journeyタイヤサイト

開く

閉じる

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブリヂストン 企業サイト
  • タイヤを探す
    (乗用車用)
  • タイヤを知る
    (乗用車用)
  • タイヤを買う
    (乗用車用)
  • 店舗を探す
  • 店舗を探す
  • トラック・バス
    産業車両用
    タイヤ
  • 建設・鉱山車両
    農業機械/航空機用
    タイヤ
  • 二輪車用
    タイヤ
  • アルミ
    ホイール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ブリヂストン
    企業サイト
  • タイヤを探す(乗用車用)

    閉じる

    • クルマから探す

      クルマから探す

      ご指定のクルマに適合するタイヤをお選びいただけます。

    • サイズから探す

      サイズから探す

      ご指定のタイヤの幅、偏平率、リム径からタイヤをお選びいただけます。

    • ブランドから探す

      ブランドから探す

      ブリヂストンの乗用車用タイヤを商品ブランド一覧から検索いただけます。

      • カタログPDFダウンロード
      • ランフラットテクノロジー
        採用タイヤ
      • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)

    閉じる

    • ブリヂストンのちゃんと買い

      ブリヂストンがお勧めするタイヤの選び方をご紹介します。

    • タイヤに関するお問い合わせ

      タイヤに関する
      お問い合わせ

      タイヤの基礎知識

      タイヤの基礎知識

    • タイヤの点検・整備

      タイヤの
      点検・整備

      タイヤ交換

      タイヤ交換

    • 運転時のポイント

      運転時の
      ポイント

  • 店舗を探す

    閉じる

    • お近くのタイヤショップを探す

      お近くのタイヤショップを探す

    • お店のタイプから探す

      お店のタイプから探す

    • タイヤに詳しい自動車整備のお店 カーケア&タイヤショップ

      タイヤに詳しい自動車整備のお店
      カーケア&タイヤショップ

  • トラック・バス/産業車両用タイヤ

    閉じる

    • トラック・バス用タイヤ

      トラック・バス用タイヤ

    • バン・小型トラック/バス用タイヤ

      バン・小型トラック/
      バス用タイヤ

    • 産業車両用タイヤ

      産業車両用タイヤ

    • トラック・バス用ホイール

      トラック・バス用ホイール

  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ

    閉じる

    • 建設・鉱山車両用タイヤ

      建設・鉱山車両用タイヤ

    • 農業機械用タイヤ

      農業機械用タイヤ

    • 航空機用タイヤ

      航空機用タイヤ

  • タイヤを探す(乗用車用)
    • タイヤを探す(乗用車用)トップ
    • クルマから探す
    • サイズから探す
    • ブランドから探す
    • カタログPDFダウンロード
    • ランフラットテクノロジー採用タイヤ
    • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)
    • タイヤを知る(乗用車用)トップ
    • ブリヂストンのちゃんと買い
    • タイヤに関するお問い合わせ
    • タイヤの基礎知識
    • タイヤの点検・整備
    • タイヤ交換
    • 運転時のポイント
  • タイヤを買う(乗用車用)
  • 店舗を探す
    • 店舗を探すトップ
    • お近くのタイヤショップを探す
    • お店のタイプから探す
    • カーケア&タイヤショップ
  • トラック・バス/産業車両用タイヤ
    • トラック・バス/産業車両用タイヤトップ
    • トラック・バス用タイヤ
    • バン・小型トラック/バス用タイヤ
    • 産業車両用タイヤ
    • トラック・バス用ホイール
  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ
    • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤトップ
    • 建設・鉱山車両用タイヤ
    • 農業機械用タイヤ
    • 航空機用タイヤ
  • 二輪車用タイヤ
    アルミホイール
    サイトマップ
    お問い合わせ
ブリヂストン 企業サイト

POTENZA(ポテンザ):ツーリングやスポーティードライビングの楽しさをお求めのお客様へ

限界を楽しめ。Into The Zone

  • ホーム
  • 製品ラインアップ
  • モータースポーツ
  • イベント
  • ギャラリー

Motor Sports / Time Attack > Formula Drift JAPAN 2024 REPORT > FORMULA DRIFT JAPAN 2024 Report Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI

Formula Drift JAPAN 2024 Report
Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI 8/24~25/2024

Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI

チームクスコのバックアップが
勝利へ誘う

POTENZAとともに草場佑介選手がFDJを戦うGR86。
その製作からメンテナンスまでのすべてを担うのがチームクスコだ。
今回はチームクスコを率いる株式会社キャロッセ社長 長瀬努氏に
フォーミュラDジャパンについて訊いた。

草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI
草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI

チームクスコのレース経験が生んだ最高のマシン

フォーミュラDジャパンにCUSCO Racing GR86で挑む草場佑介選手。その車両の製作からメンテナンス、サーキットサービスまで、すべてを担っているチームクスコは、CUSCOブランドを展開する総合パーツメーカー、株式会社キャロッセに属している。

草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI
草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI

株式会社キャロッセは、1977年に創業者でラリードライバーだった加勢裕二氏が開いたラリーショップが始まりで、CUSCOブランドは1983年に誕生した。創業から現在に至るまで全日本ラリーやワールドラリー、スーパー耐久シリーズなど、国内外のモータースポーツに挑み続けている。フォーミュラDジャパンには2020年から参戦しており、その経緯を長瀬社長が教えてくれた。

「ドリフトというとアジアのリーズナブルなパーツで構成されたクルマが走るイメージでしたが、数年前にアメリカへ視察に行ったとき、そこで走っているクルマたちはハイレベルなレーシングパーツで作られていたんです。これだったらうちのパーツの出番もあるかなと。そこで、ドリフトもやってみようと思いました」

草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI
草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI

長瀬社長はドライバー経験も豊富で、全日本ジムカーナ選手権では3度のクラスチャンピオンに輝いている。

「もともとAE86でラリーをしていたメーカーですし、アメリカでAE86のドリフト車両を走らせたこともありました。そんなつながりもあって、ぜひ86でやりたいなと。そこからGR86になり、今も参戦しています」

草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI

CUSCO Racing GR86のスペックは凄まじく、市販車のGR86とはまったくの別ものと言ってもいい。このマシンのポテンシャルについて、ドライバーの草場選手も『現時点で考えられるドリフトマシンとしては最上級。POTENZA RE-71RSのグリップを最大限に引き出せる』と言うほどだ。

「日本だけでなく世界に向けてCUSCOのブランドイメージを高めることを目的にしてドリフトに参戦しています。そのために全力投球をして最上級のマシンを提供しています。たとえば、足まわりについて。アップライトを自社でイチから設計して、NC旋盤で削り出して作っています。理想的なジオメトリーにできますし、その調整が細かくできるのが強みです」と長瀬社長。

草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI
草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI

もちろん最上級の車両があったとしても、勝つためにはドライバーの実力が不可欠だ。CUSCO GR86のステアリングを握る草場選手について、長瀬社長はこう語る。

「草場選手とはいろいろな話をしますが、まず社会人としてきちんとしている人ですね。ワイルドな印象を持たれるドリフトですが、彼は礼儀や挨拶が完璧です。そして、もちろんドリフトの技術が高い。スキルだけでなく、人としても信頼できるので、安心してマシンを任せられます。実際に、上位に食い込み、シリーズランキングでは常に一桁のポジションにいます。彼の巧さは誰もが認めるところです。
一瞬が勝負になるドリフトでは、メンタル面が大きな影響を与えると思います。彼には、毎戦プレッシャーをかけていますが、彼はそのプレッシャーに徐々に強くなってきています。そろそろ、頂点に立つ日も近いのではないかと感じています」

草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI
草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI

チームクスコの手厚いバックアップを受けて、草場選手の戦績は着実に向上してきている。目指すはさらなる高みだ。

「毎回完璧なクルマを用意してもらっているチームクスコには、本当に感謝しています。練習走行で不調があっても、本番までには必ず修正してくれるメカニックの皆さんは、とても心強い存在です。クルマの開発や設計を担当してくれているファクトリーのスタッフにも、大変助けられています。今シーズンはアドバイザーに走りを見てもらい、戦略面やセッティング面を徹底的に詰めてきたことで、昨年よりも総合力は確実にアップしています。また、高いグリップ力を持つRE-71RSのポテンシャルを引き出すために、空気圧からサスペンションまで細かく調整を行い、かなり良い状態に仕上がっています。僕自身も、そろそろ結果を出したいと強く思っています」

今回、草場選手は18位で予選を通過し、決勝ではGREAT8まで進出。敗れはしたものの、前回を上回るリザルトを残した。シリーズは早くも次戦岡山国際が最終戦となる。草場佑介とチームクスコの活躍に期待がかかる。

草場佑介 選手:Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI
FORMULA DRIFT JAPAN 2024 Rd.5 GRANSNOW OKUIBUKI (8/24~25/2024)
#77 Team Cusco Racing GR86 草場佑介
予選18位 80点(ライン26点 アングル29点 スタイル25点)
GREAT8 松山北斗戦 敗退
Result 総合結果8位

 >  草場佑介選手&マシン プロフィール

  • Back
  • Next

FORMULA DRIFT JAPAN 2024

関連リンク

  • モータースポーツ情報2024年
    クスコウェブサイト外部リンク
  • ブリヂストンモータースポーツ
    リザルト&レポート外部リンク
  • Formula Drift Japan外部リンク

このページの先頭へ

  • タイヤカタログPDFダウンロード
  • タイヤカタログPDFダウンロード

他のブランドを見る

  • REGNO

    レグノ

    静粛性、乗り心地、運動性能を高次元でバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • Playz

    プレイズ

    運転中の疲れにくさと、高いウェット性能をお求めのお客様へ

  • ECOPIA

    エコピア

    低燃費、安全性、ライフをバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • DUELER ALENZA

    アレンザ/デューラー

    SUV専用設計タイヤをお求めのお客様へ

  • BLIZZAK

    ブリザック

    北海道・北東北主要5都市での装着率No.1スタッドレスをお求めのお客様へ

  • Run-Flat Technology

    ランフラットテクノロジー

    空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行可能な技術。

タイヤ販売店舗を探す/
タイヤの選び方

  • 店舗を探す

    店舗を探す外部リンク 店舗を探す外部リンク

  • ブリヂストンのちゃんと買い

    ブリヂストンのちゃんと買い
    タイヤの選び方をご紹介

  • ご利用にあたって
  • 個人情報保護基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディア公式アカウント

Bridgestone Corporation

©2020 Bridgestone Corporation