BRIDGESTONE Solutions for your journeyタイヤサイト

開く

閉じる

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブリヂストン 企業サイト
  • タイヤを探す
    (乗用車用)
  • タイヤを知る
    (乗用車用)
  • タイヤを買う
    (乗用車用)
  • 店舗を探す
  • 店舗を探す
  • トラック・バス
    産業車両用
    タイヤ
  • 建設・鉱山車両
    農業機械/航空機用
    タイヤ
  • 二輪車用
    タイヤ
  • アルミ
    ホイール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ブリヂストン
    企業サイト
  • タイヤを探す(乗用車用)

    閉じる

    • クルマから探す

      クルマから探す

      ご指定のクルマに適合するタイヤをお選びいただけます。

    • サイズから探す

      サイズから探す

      ご指定のタイヤの幅、偏平率、リム径からタイヤをお選びいただけます。

    • ブランドから探す

      ブランドから探す

      ブリヂストンの乗用車用タイヤを商品ブランド一覧から検索いただけます。

      • カタログPDFダウンロード
      • ランフラットテクノロジー
        採用タイヤ
      • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)

    閉じる

    • ブリヂストンのちゃんと買い

      ブリヂストンがお勧めするタイヤの選び方をご紹介します。

    • タイヤに関するお問い合わせ

      タイヤに関する
      お問い合わせ

      タイヤの基礎知識

      タイヤの基礎知識

    • タイヤの点検・整備

      タイヤの
      点検・整備

      タイヤ交換

      タイヤ交換

    • 運転時のポイント

      運転時の
      ポイント

  • 店舗を探す

    閉じる

    • お近くのタイヤショップを探す

      お近くのタイヤショップを探す

    • お店のタイプから探す

      お店のタイプから探す

    • タイヤに詳しい自動車整備のお店 カーケア&タイヤショップ

      タイヤに詳しい自動車整備のお店
      カーケア&タイヤショップ

  • トラック・バス/産業車両用タイヤ

    閉じる

    • トラック・バス用タイヤ

      トラック・バス用タイヤ

    • バン・小型トラック/バス用タイヤ

      バン・小型トラック/
      バス用タイヤ

    • 産業車両用タイヤ

      産業車両用タイヤ

    • トラック・バス用ホイール

      トラック・バス用ホイール

  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ

    閉じる

    • 建設・鉱山車両用タイヤ

      建設・鉱山車両用タイヤ

    • 農業機械用タイヤ

      農業機械用タイヤ

    • 航空機用タイヤ

      航空機用タイヤ

  • タイヤを探す(乗用車用)
    • タイヤを探す(乗用車用)トップ
    • クルマから探す
    • サイズから探す
    • ブランドから探す
    • カタログPDFダウンロード
    • ランフラットテクノロジー採用タイヤ
    • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)
    • タイヤを知る(乗用車用)トップ
    • ブリヂストンのちゃんと買い
    • タイヤに関するお問い合わせ
    • タイヤの基礎知識
    • タイヤの点検・整備
    • タイヤ交換
    • 運転時のポイント
  • タイヤを買う(乗用車用)
  • 店舗を探す
    • 店舗を探すトップ
    • お近くのタイヤショップを探す
    • お店のタイプから探す
    • カーケア&タイヤショップ
  • トラック・バス/産業車両用タイヤ
    • トラック・バス/産業車両用タイヤトップ
    • トラック・バス用タイヤ
    • バン・小型トラック/バス用タイヤ
    • 産業車両用タイヤ
    • トラック・バス用ホイール
  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ
    • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤトップ
    • 建設・鉱山車両用タイヤ
    • 農業機械用タイヤ
    • 航空機用タイヤ
  • 二輪車用タイヤ
    アルミホイール
    サイトマップ
    お問い合わせ
ブリヂストン 企業サイト

POTENZA(ポテンザ):ツーリングやスポーティードライビングの楽しさをお求めのお客様へ

限界を楽しめ。Into The Zone

  • ホーム
  • 製品ラインアップ
  • モータースポーツ
  • イベント
  • ギャラリー

Motor Sports / Time Attack > Formula Drift JAPAN 2024 REPORT > FORMULA DRIFT JAPAN 2024 Report Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT

Formula Drift JAPAN 2024 Report
Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL
CIRCUIT 10/5〜6/2024

Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT

年間を通じて進化を遂げ、
タフさを身につけた草場佑介選手

フォーミュラドリフトジャパンに挑む草場佑介選手。
そのドライビングとマシンに、
さらなる深みを与えたPOTENZA。
日本が誇るチューナー、オートプロデュースボスからのアドバイスにせまる。

草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT

アドバイザーとともに進化させたマシンと走り

1000psを発揮するモンスターマシンのハイパワーを受け止める、ハイグリップラジアルPOTENZA RE-71RSと高剛性を誇る鍛造ホイールPOTENZA RW007。
RE-71RSはグリップ力の高さと、その持久力がポイントだ。決勝トーナメントでは2本連続で走ることになるので、タフなグリップがなければ2本目の走行で良い走りができなくなってしまう。

草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT

そしてRW007は、高い剛性でタイヤを路面にしっかりと接地させ、縁石に乗った際にも、躊躇なく踏み込める安心感を与えてくれる。
1000psの出力と100kgmのトルクを持つエンジンでタイヤとホイールを回転させると、一瞬でタイヤは白煙に変わる。それほどのパワーに耐えうるグリップと耐摩耗性が草場を支えてくれているのだ。

草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT

RE-71RSとRW007に、1000ps/100kgmの2JZ、軽量高剛性のボディを備えたFDJでもトップクラスのパフォーマンスを持つGR86を駆る草場は、今シーズンも貪欲に上位を狙った。

そして、草場がアドバイザーを依頼したのが、日本が誇るチューナー、オートプロデュースボスの藤岡和広代表である。
藤岡氏は、D1GPで過去に4度のシリーズチャンピオンを獲得したチームの代表でもある。ドリフトを知り尽くした藤岡氏に、さらなる高みを目指すためのセッティングと走行に関するアドバイスを求めたのだ。

草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT

セッティング面では、タイヤのグリップを最大限に引き出すために、これまでにない空気圧の領域をテスト。その結果、従来よりも低い圧力でグリップを得ることができた。また、路面の上り坂や下り坂に応じたセッティングも進めた。
最終戦の岡山国際サーキットでは、走りの面において、タッチ・アンド・ゴーエリアを活用して速度を高めることで、次のコンクリートウォールに対するリスクを軽減し、大きなラインで寄せることが可能だとアドバイスを受けた。

草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT

草場はシーズンを通じて、競技中のプレッシャーにさらに強くなり、これまで以上に安定したパフォーマンスを発揮できるようになった。
藤岡氏からのアドバイスがあったからこそ、昨年以上に、より自信を持って挑むことができたというわけだ。

草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT

今シーズンの草場は、開幕戦で総合7位を獲得したものの、その後は成績が安定しなかった。しかし、第5戦からは連続して総合8位を記録し、シリーズランキングは7位に上昇。昨年の14位からの大幅なアップを果たした。
タフな走りでファンを魅了し、説得力のあるパフォーマンスを披露した草場。POTENZAとともに、確かな進化を遂げたシーズンとなった。

草場佑介 選手:Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
FORMULA DRIFT JAPAN 2024 Rd.6 OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT (10/5〜6/2024)
#77 Team Cusco Racing GR86 草場佑介
予選7位 89点(ライン31点 アングル31点 スタイル27点)
GREAT8 山中真生戦 敗退
Result 総合結果8位
Ranking シリーズ7位

 >  草場佑介選手&マシン プロフィール

  • Back

FORMULA DRIFT JAPAN 2024

関連リンク

  • モータースポーツ情報2024年
    クスコウェブサイト外部リンク
  • ブリヂストンモータースポーツ
    リザルト&レポート外部リンク
  • Formula Drift Japan外部リンク

このページの先頭へ

  • タイヤカタログPDFダウンロード
  • タイヤカタログPDFダウンロード

他のブランドを見る

  • REGNO

    レグノ

    静粛性、乗り心地、運動性能を高次元でバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • Playz

    プレイズ

    運転中の疲れにくさと、高いウェット性能をお求めのお客様へ

  • ECOPIA

    エコピア

    低燃費、安全性、ライフをバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • DUELER ALENZA

    アレンザ/デューラー

    SUV専用設計タイヤをお求めのお客様へ

  • BLIZZAK

    ブリザック

    北海道・北東北主要5都市での装着率No.1スタッドレスをお求めのお客様へ

  • Run-Flat Technology

    ランフラットテクノロジー

    空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行可能な技術。

タイヤ販売店舗を探す/
タイヤの選び方

  • 店舗を探す

    店舗を探す外部リンク 店舗を探す外部リンク

  • ブリヂストンのちゃんと買い

    ブリヂストンのちゃんと買い
    タイヤの選び方をご紹介

  • ご利用にあたって
  • 個人情報保護基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディア公式アカウント

Bridgestone Corporation

©2020 Bridgestone Corporation