BRIDGESTONE Solutions for your journeyタイヤサイト

開く

閉じる

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブリヂストン 企業サイト
  • タイヤを探す
    (乗用車用)
  • タイヤを知る
    (乗用車用)
  • タイヤを買う
    (乗用車用)
  • 店舗を探す
  • 店舗を探す
  • トラック・バス
    産業車両用
    タイヤ
  • 建設・鉱山車両
    農業機械/航空機用
    タイヤ
  • 二輪車用
    タイヤ
  • アルミ
    ホイール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ブリヂストン
    企業サイト
  • タイヤを探す(乗用車用)

    閉じる

    • クルマから探す

      クルマから探す

      ご指定のクルマに適合するタイヤをお選びいただけます。

    • サイズから探す

      サイズから探す

      ご指定のタイヤの幅、偏平率、リム径からタイヤをお選びいただけます。

    • ブランドから探す

      ブランドから探す

      ブリヂストンの乗用車用タイヤを商品ブランド一覧から検索いただけます。

      • カタログPDFダウンロード
      • ランフラットテクノロジー
        採用タイヤ
      • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)

    閉じる

    • ブリヂストンのちゃんと買い

      ブリヂストンがお勧めするタイヤの選び方をご紹介します。

    • タイヤに関するお問い合わせ

      タイヤに関する
      お問い合わせ

      タイヤの基礎知識

      タイヤの基礎知識

    • タイヤの点検・整備

      タイヤの
      点検・整備

      タイヤ交換

      タイヤ交換

    • 運転時のポイント

      運転時の
      ポイント

  • 店舗を探す

    閉じる

    • お近くのタイヤショップを探す

      お近くのタイヤショップを探す

    • お店のタイプから探す

      お店のタイプから探す

    • タイヤに詳しい自動車整備のお店 カーケア&タイヤショップ

      タイヤに詳しい自動車整備のお店
      カーケア&タイヤショップ

  • トラック・バス/産業車両用タイヤ

    閉じる

    • トラック・バス用タイヤ

      トラック・バス用タイヤ

    • バン・小型トラック/バス用タイヤ

      バン・小型トラック/
      バス用タイヤ

    • 産業車両用タイヤ

      産業車両用タイヤ

    • トラック・バス用ホイール

      トラック・バス用ホイール

  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ

    閉じる

    • 建設・鉱山車両用タイヤ

      建設・鉱山車両用タイヤ

    • 農業機械用タイヤ

      農業機械用タイヤ

    • 航空機用タイヤ

      航空機用タイヤ

  • タイヤを探す(乗用車用)
    • タイヤを探す(乗用車用)トップ
    • クルマから探す
    • サイズから探す
    • ブランドから探す
    • カタログPDFダウンロード
    • ランフラットテクノロジー採用タイヤ
    • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)
    • タイヤを知る(乗用車用)トップ
    • ブリヂストンのちゃんと買い
    • タイヤに関するお問い合わせ
    • タイヤの基礎知識
    • タイヤの点検・整備
    • タイヤ交換
    • 運転時のポイント
  • タイヤを買う(乗用車用)
  • 店舗を探す
    • 店舗を探すトップ
    • お近くのタイヤショップを探す
    • お店のタイプから探す
    • カーケア&タイヤショップ
  • トラック・バス/産業車両用タイヤ
    • トラック・バス/産業車両用タイヤトップ
    • トラック・バス用タイヤ
    • バン・小型トラック/バス用タイヤ
    • 産業車両用タイヤ
    • トラック・バス用ホイール
  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ
    • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤトップ
    • 建設・鉱山車両用タイヤ
    • 農業機械用タイヤ
    • 航空機用タイヤ
  • 二輪車用タイヤ
    アルミホイール
    サイトマップ
    お問い合わせ
ブリヂストン 企業サイト

POTENZA(ポテンザ):ツーリングやスポーティードライビングの楽しさをお求めのお客様へ

限界を楽しめ。Into The Zone

  • ホーム
  • 製品ラインアップ
  • モータースポーツ
  • イベント
  • ギャラリー

Motor Sports / Time Attack > TOYOTA GR86/BRZ Race 2023 Report > 開発ドライバーが語るPOTENZAの技術力と情熱

GR86/BRZ Cup 2023 Report

開発ドライバーが語るPOTENZAの技術力と情熱

Vol.05

開発ドライバーが語る
POTENZAの技術力と情熱

今シーズンのGR86/BRZ Cupは、POTENZA RE-09Dが、開幕戦から4戦連続で表彰台を独占しました。
シリーズランキングでも、2戦を残して上位4名までをRE-09Dユーザーが占め、シリーズチャンピオン争いは、RE-09Dユーザー同士の戦いとなりそうです。
路面温度が低かった開幕戦から、猛暑の中盤戦まで、各地のサーキットで高いパフォーマンスの発揮したRE-09D。今回は、POTENZA開発ドライバーを務める佐々木雅弘選手に、RE-09Dの開発コンセプトとその開発過程についてお話を伺いました。

ブリヂストンモータースポーツ レポート/速報

Round
1
5/13-14
スポーツランドSUGO
Race Result外部リンク
Round
2
6/11
オートポリス
Race Result外部リンク
Round
3
7/22-23
モビリティリゾートもてぎ
Race Result外部リンク
Round
4
8/18-19
十勝スピードウェイ
Race Result外部リンク
Round
5
9/9-10
岡山国際サーキット
Race Result外部リンク
Round
6
10/28-29
鈴鹿サーキット
Race Result外部リンク
Round
7
11/25-26
富士スピードウェイ
Race Result外部リンク

RE-09Dに秘められたPOTENZAの技術力と情熱

佐々木雅弘選手
小倉クラッチREVOBSGR86

全国のサーキットで高いパフォーマンスを見せているRE-09D。その開発コンセプトを佐々木選手に聞きました。

「RE-09Dは一発の速さがさらに引き上げられました。しかし、レースはゴールした時の順位で勝敗が決まるので、ロング性能も当然のことながら重要視しています。 こと予選については、マシンセッティングを含めたドライバーの実力に左右されるところが大きいと思っています。しかし、決勝中に使用しているタイヤが、その性能を大きく落とすようなことがあれば、当然ドライバーの力だけでカバーすることは難しくなってきます。レコードラインを外して走行したり、ハンドルを大きく切ったり、さまざまなシチュエーションで速さを発揮する必要がある中で、タイヤに圧倒的なグリップがあれば、ゴールまで車を自在にコントロールできるんです。

RE-09Dは、安定したグリップと剛性、そして戻り感が非常に高いバランスでマッチしています。ロング性能を一切損なうことなく、一発の速さをさらに引き上げることができた。さらにどのようなコースコンディションであっても安定した性能を発揮できるからこそ、TOP10内に多くのRE-09Dユーザーが名前を連ねることができました。
これからも、予選でより前にいけるタイヤ、そして決勝では圧倒的に強い、懐の深いタイヤ、そういうタイヤ作りを続けていきたいと思います。」

RE-09D
小倉クラッチREVOBSGR86

開発の過程について話を向けると、佐々木選手はPOTENZA開発チームが持つ強みを語ってくれました。

「開発チームには、僕から色々な意見を出させてもらっているのですが、今回の開発では、パターンの変更という、かなり難しいリクエストをさせてもらいました。
パターンを変えるということは、言ってみればタイヤ自体を変えること。本当に大変なことなのです。開発チームがこの無理な要望をしっかりと受け止めてくれたことで、RE-09Dの力強いパターンが実現できたと思っています。
開発チームの技術力はもちろんですが、短い開発期間の中でのパターン変更という難題をクリアしていくスピード感、そして何より、全員が勝ちたいという強い気持ちを共有していたからこそ、今シーズンの素晴らしい結果が得られたのだと思います。

GR86/BRZ Cupはアマチュアからプロまで幅広い層のドライバーが参加しています。僕たちがラジアルタイヤでこのレースを戦っている意味は、この点にあると思います。どんなコンディションでも、どんなドライバーでも、しっかりとパフォーマンスを発揮できるタイヤを作る。ドライバーの急な挙動にしっかりと応えて、どんなドライバーでもタイヤをより信頼して運転することができる。これらは、すべてのタイヤに求められる性能です。このレースの現場で培った技術や経験は、REGNOやBLIZZAKなどの今後の開発にもきっと活かされると思います。」

小倉クラッチREVOBSGR86
佐々木雅弘選手

開発ドライバーとして、満足の得られるシーズンを送っている佐々木選手ですが、いちドライバーとしては、当然自身の勝利という結果で、その速さを証明したいと語ります。

「僕自身が勝てるドライバーだからこそ、POTENZAの開発をさせてもらっていると思っています。個人的には、今シーズンの勝てていない現状というのは、本当に悔しいですね。若いドライバーたち、井口やりんたろう、そして堤が勝ってくれたことはもちろん嬉しいのですが、その反面、僕が勝たなくてどうするんだという思いが強い。
この一年半は苦しいレースが続いていますが、苦しい時もあれば、楽しい時もあるのかなと思っていくしかない。このRE-09Dで勝利を掴みたいですね。」

佐々木雅弘選手
小倉クラッチREVOBSGR86

日本一熱いワンメイクレースという舞台で、POTENZAがその技術力の高さを証明しました。この成功を支えるのは、POTENZAの開発における技術力はもちろん、佐々木選手や開発チームメンバーの一人ひとりが、勝利を求め続ける情熱が形になったと言っても過言ではないでしょう。
佐々木選手とPOTENZA RE-09Dが見せる走りに、ぜひ注目してください。

ゴッツ(後藤比東至:ごとうひとし)

みなさん、こんにちは! "走るモータースポーツライター"ゴッツこと後藤比東至です。
今シーズンも、チームPOTENZAの応援団長としてGR86/BRZ Cup情報をレポートします!

ゴッツ(後藤比東至:ごとうひとし)

元86/BRZレーサー(実は2013年初代ポールシッター)。
2023年BMW&MINI Racingレースディレクター。

  • Back
  • Next

GR86/BRZ Cup 2023 Report

関連リンク

  • ブリヂストンモータースポーツ レポート/速報
    「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」外部リンク
  • TOYOTA GAZOO Racing
    GR86/BRZ Cupオフィシャルサイト外部リンク

このページの先頭へ

  • タイヤカタログPDFダウンロード
  • タイヤカタログPDFダウンロード

他のブランドを見る

  • REGNO

    レグノ

    静粛性、乗り心地、運動性能を高次元でバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • Playz

    プレイズ

    運転中の疲れにくさと、高いウェット性能をお求めのお客様へ

  • ECOPIA

    エコピア

    低燃費、安全性、ライフをバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • DUELER ALENZA

    アレンザ/デューラー

    SUV専用設計タイヤをお求めのお客様へ

  • BLIZZAK

    ブリザック

    北海道・北東北主要5都市での装着率No.1スタッドレスをお求めのお客様へ

  • Run-Flat Technology

    ランフラットテクノロジー

    空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行可能な技術。

タイヤ販売店舗を探す/
タイヤの選び方

  • 店舗を探す

    店舗を探す外部リンク 店舗を探す外部リンク

  • ブリヂストンのちゃんと買い

    ブリヂストンのちゃんと買い
    タイヤの選び方をご紹介

  • ご利用にあたって
  • 個人情報保護基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディア公式アカウント

Bridgestone Corporation

©2020 Bridgestone Corporation