BRIDGESTONE Solutions for your journeyタイヤサイト

開く

閉じる

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブリヂストン 企業サイト
  • タイヤを探す
    (乗用車用)
  • タイヤを知る
    (乗用車用)
  • タイヤを買う
    (乗用車用)
  • 店舗を探す
  • 店舗を探す
  • トラック・バス
    産業車両用
    タイヤ
  • 建設・鉱山車両
    農業機械/航空機用
    タイヤ
  • 二輪車用
    タイヤ
  • アルミ
    ホイール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ブリヂストン
    企業サイト
  • タイヤを探す(乗用車用)

    閉じる

    • クルマから探す

      クルマから探す

      ご指定のクルマに適合するタイヤをお選びいただけます。

    • サイズから探す

      サイズから探す

      ご指定のタイヤの幅、偏平率、リム径からタイヤをお選びいただけます。

    • ブランドから探す

      ブランドから探す

      ブリヂストンの乗用車用タイヤを商品ブランド一覧から検索いただけます。

      • カタログPDFダウンロード
      • ランフラットテクノロジー
        採用タイヤ
      • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)

    閉じる

    • ブリヂストンのちゃんと買い

      ブリヂストンがお勧めするタイヤの選び方をご紹介します。

    • タイヤに関するお問い合わせ

      タイヤに関する
      お問い合わせ

      タイヤの基礎知識

      タイヤの基礎知識

    • タイヤの点検・整備

      タイヤの
      点検・整備

      タイヤ交換

      タイヤ交換

    • 運転時のポイント

      運転時の
      ポイント

  • 店舗を探す

    閉じる

    • お近くのタイヤショップを探す

      お近くのタイヤショップを探す

    • お店のタイプから探す

      お店のタイプから探す

    • タイヤに詳しい自動車整備のお店 カーケア&タイヤショップ

      タイヤに詳しい自動車整備のお店
      カーケア&タイヤショップ

  • トラック・バス/産業車両用タイヤ

    閉じる

    • トラック・バス用タイヤ

      トラック・バス用タイヤ

    • バン・小型トラック/バス用タイヤ

      バン・小型トラック/
      バス用タイヤ

    • 産業車両用タイヤ

      産業車両用タイヤ

    • トラック・バス用ホイール

      トラック・バス用ホイール

  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ

    閉じる

    • 建設・鉱山車両用タイヤ

      建設・鉱山車両用タイヤ

    • 農業機械用タイヤ

      農業機械用タイヤ

    • 航空機用タイヤ

      航空機用タイヤ

  • タイヤを探す(乗用車用)
    • タイヤを探す(乗用車用)トップ
    • クルマから探す
    • サイズから探す
    • ブランドから探す
    • カタログPDFダウンロード
    • ランフラットテクノロジー採用タイヤ
    • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)
    • タイヤを知る(乗用車用)トップ
    • ブリヂストンのちゃんと買い
    • タイヤに関するお問い合わせ
    • タイヤの基礎知識
    • タイヤの点検・整備
    • タイヤ交換
    • 運転時のポイント
  • タイヤを買う(乗用車用)
  • 店舗を探す
    • 店舗を探すトップ
    • お近くのタイヤショップを探す
    • お店のタイプから探す
    • カーケア&タイヤショップ
  • トラック・バス/産業車両用タイヤ
    • トラック・バス/産業車両用タイヤトップ
    • トラック・バス用タイヤ
    • バン・小型トラック/バス用タイヤ
    • 産業車両用タイヤ
    • トラック・バス用ホイール
  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ
    • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤトップ
    • 建設・鉱山車両用タイヤ
    • 農業機械用タイヤ
    • 航空機用タイヤ
  • 二輪車用タイヤ
    アルミホイール
    サイトマップ
    お問い合わせ
ブリヂストン 企業サイト

POTENZA(ポテンザ):ツーリングやスポーティードライビングの楽しさをお求めのお客様へ

限界を楽しめ。Into The Zone

  • ホーム
  • 製品ラインアップ
  • モータースポーツ
  • イベント
  • ギャラリー

Motor Sports / Time Attack > TOYOTA GR86/BRZ Race 2023 Report > POTENZAと共に戦うGT500ドライバー

GR86/BRZ Cup 2023 Report

POTENZAと共に戦うGT500ドライバー

Vol.04

POTENZAと共に戦う
GT500ドライバー

北海道の十勝スピードウェイで開催されたGR86/BRZ Cup第4戦で、4戦連続となる表彰台独占を果たしたPOTENZA RE-09D。
続く岡山国際サーキットでの第5戦では、決勝レース中の赤旗中断の影響もあり、表彰台独占こそ逃しましたが、ポイントランキングでは、依然として#88井口卓人選手(POTENZA)を筆頭に上位4名までをRE-09Dユーザーが占める結果となりました。終盤のタイトル争いは、井口選手と第4戦で見事な逆転優勝を飾った#7堤 優威選手のRE-09Dユーザー同士の争いとなりそうです。
今回は、前回レポートでご紹介した#11脇阪寿一選手(POTENZA)が率いるTGR TEAM SARDでステアリングを握る、現役GT500ドライバー#18中山雄一選手(POTENZA)に、GR86/BRZ CupとPOTENZA RE-09Dについてお話を伺いました。

ブリヂストンモータースポーツ レポート/速報

Round
1
5/13-14
スポーツランドSUGO
Race Result外部リンク
Round
2
6/11
オートポリス
Race Result外部リンク
Round
3
7/22-23
モビリティリゾートもてぎ
Race Result外部リンク
Round
4
8/18-19
十勝スピードウェイ
Race Result外部リンク
Round
5
9/9-10
岡山国際サーキット
Race Result外部リンク
Round
6
10/28-29
鈴鹿サーキット
Race Result外部リンク
Round
7
11/25-26
富士スピードウェイ
Race Result外部リンク

GT500ドライバーが感じたPOTENZA RE-09Dのグリップ

中山雄一選手
IBARAKI TOYOPET GR86

スーパーGTで、ブリヂストンタイヤとともに活躍する中山雄一選手に、参加型レースGR86/BRZ Cupについて聞いてみました。そこにはスーパーGTと変わらぬレースの景色があると語ってくれました。

「ナンバー付きレースに使用されるラジアルタイヤでありながら、POTENZA RE-09DにはスーパーGTで使用しているスリックタイヤやウェットタイヤと変わらないグリップへの信頼感があります。またレースをともに戦う参戦ドライバーの顔ぶれも、GTドライバーをはじめとしたプロドライバーが大勢名前を連ねているので、予選・決勝ともにハイレベルな戦いが繰り広げられています。さらに、マシンのセッティングやドライビングにおいても、GTと同じ難しさがあると思います。
ドライバーとして、可能な限り1周でも多くサーキットを走ることに意味があると思っているので、自分をさらに成長させてくれる、貴重なレースですね」

IBARAKI TOYOPET GR86
IBARAKI TOYOPET GR86

国内最高峰の舞台で体感しているタイヤのグリップを、GR86/BRZ Cupでも感じていると語ってくれた中山選手ですが、やはりラジアルタイヤならでは走りには、学ばなくてはならない点があったと言います。

「GTで使用するレース専用タイヤは、ショルダーとサイドウォールがしっかりしていますが、乗用車に使用されるラジアルタイヤは、タイヤに荷重がかかった際の変形具合が異なるので、この変形具合をいかにコントロールしていくかがポイントになるとともに、GR86/BRZ Cupの難しいところですね。某動画サイトチャンネルの企画で、スーパーGTのチーム監督である寿一さん、ラーマン山田さんと筑波サーキットでタイムアタックをする機会をいただいたのですが、ラジアルタイヤにより精通するおふたりから多くを学ぶ機会になりました」

IBARAKI TOYOPET GR86
中山雄一選手

十勝スピードウェイでの第4戦では、自身にとってGR86/BRZ Cupでの初表彰台となる3位を獲得した中山選手。ラジアルタイヤの走りの真髄を学んだという彼に、改めてRE-09Dの魅力を聞いてみました。

「ドライとウェットを両立している点がなによりもすごいですね。RE-09Dは、ドライでの速さが向上しているのにもかかわらず、ウェットでもしっかりとしたグリップ感があります。さらに、ロングの性能も上がっている。本当に全体的なポテンシャルの高さが魅力ですね。
速く、そしてより安全に、ゴールという目的地に辿り着くことができるタイヤだと思います」

IBARAKI TOYOPET GR86
IBARAKI TOYOPET RACING TEAM

「このレースに参戦していることで、確実に自分のドライビング技術が向上していると思います。このような機会を作ってくれたチーム茨城トヨペットには感謝しかありません。そんなチームに良い結果を届けられるように成長し頑張っていきたいと思います」
常に謙虚な姿勢で、自身の走りに向き合いながら成長し加速し続ける中山選手。
POTENZAとともにGR86/BRZ Cupを戦う中山選手の走りにぜひ注目してください。

ゴッツ(後藤比東至:ごとうひとし)

みなさん、こんにちは! "走るモータースポーツライター"ゴッツこと後藤比東至です。
今シーズンも、チームPOTENZAの応援団長としてGR86/BRZ Cup情報をレポートします!

ゴッツ(後藤比東至:ごとうひとし)

元86/BRZレーサー(実は2013年初代ポールシッター)。
2023年BMW&MINI Racingレースディレクター。

  • Back
  • Next

GR86/BRZ Cup 2023 Report

関連リンク

  • ブリヂストンモータースポーツ レポート/速報
    「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」外部リンク
  • TOYOTA GAZOO Racing
    GR86/BRZ Cupオフィシャルサイト外部リンク

このページの先頭へ

  • タイヤカタログPDFダウンロード
  • タイヤカタログPDFダウンロード

他のブランドを見る

  • REGNO

    レグノ

    静粛性、乗り心地、運動性能を高次元でバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • Playz

    プレイズ

    運転中の疲れにくさと、高いウェット性能をお求めのお客様へ

  • ECOPIA

    エコピア

    低燃費、安全性、ライフをバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • DUELER ALENZA

    アレンザ/デューラー

    SUV専用設計タイヤをお求めのお客様へ

  • BLIZZAK

    ブリザック

    北海道・北東北主要5都市での装着率No.1スタッドレスをお求めのお客様へ

  • Run-Flat Technology

    ランフラットテクノロジー

    空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行可能な技術。

タイヤ販売店舗を探す/
タイヤの選び方

  • 店舗を探す

    店舗を探す外部リンク 店舗を探す外部リンク

  • ブリヂストンのちゃんと買い

    ブリヂストンのちゃんと買い
    タイヤの選び方をご紹介

  • ご利用にあたって
  • 個人情報保護基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディア公式アカウント

Bridgestone Corporation

©2020 Bridgestone Corporation