「冬道の安心・安全を守るため、全ての性能を妥協しない。」

BLIZZAK史上“断トツ性能”を支える、技術開発への“想い

さまざまな冬道の安心・安全な走りを実現するためにできることは何か。

30年以上に渡りスタッドレスタイヤを進化させてきた

BLIZZAK技術者の抱いてきた想いと、飽くなき挑戦。

時代によって求められる新たな要望に対し、​​

試作と試験を繰り返し、 ​​

プレミアムテクノロジーを生み出した。

冬道の安心・安全を守るため、

全ての性能を妥協しない。」

BLIZZAK史上“断トツ性能”を支える、

技術開発への“想い

さまざまな冬道の安心・安全な走りを

実現するためにできることは何か。

30年以上に渡り

スタッドレスタイヤを進化させてきた

BLIZZAK技術者の抱いてきた想いと、

飽くなき挑戦。

時代によって求められる

新たな要望に対し、 ​​​

試作と試験を繰り返し、 ​​

プレミアムテクノロジーを生み出した。

そもそもなぜ、氷雪上でタイヤはすべる?そもそもなぜ、氷雪上でタイヤはすべる?

原因は、路面にできた水の膜

氷の路面では「気温」「日差し」「タイヤの摩
耗」によって
できる水の膜がタイヤと路面の
密着を妨げ、すべりの原因と
なります。

氷雪上で、しっかり止まる BLIZZAK VRX3のプレミアムテクノロジー氷雪上で、しっかり止まる BLIZZAK VRX3のプレミアムテクノロジー

フレキシブル発泡ゴムフレキシブル発泡ゴム

  • 除水

    発泡形状の進化でグリップ力が向上

    VRX2同様に親水作用による吸水力を備えつつ、
    毛細
    管現象により円形断面よりも
    吸水力が更に向上。

  • 接地・効き持ち

    ゴムのやわらかさを維持、
    効き持ちが向上

    オイルに比べ抜けにくい
    ロングステイブルポリマー
    配合で、
    ​経年によるグリップ性能の低下を抑制。​

新トレッドパタン新トレッドパタン

  • 除水

    パタンの進化でグリップ力が向上

    水流の動きをコントロールすることで、
    タイヤ接地面への水の侵入を抑制し、
    接地を向上。

  • 接地・ロングライフ

    摩耗ライフ向上で経済的

    タイヤと路面の「すべり」を更に低減し、
    ロングライフを実現。

    接地圧を均一に保つブロック列配置、均等なブロックサイズ、さらにサイプの角度の適正化で耐摩擦性能も向上。

BLIZZAKのテクノロジーを生み出す技術開発のポリシーBLIZZAKのテクノロジーを生み出す技術開発のポリシー

大前提となるのは​
「全方位の性能向上」​

その時代に求められる様々な要望にこたえ、
「全方位での性能向上」を重視してきた。
ドライ性能や静粛性、摩耗ライフ、
全ての性能に妥協せず、
向上させる姿勢で開発に取り組み続ける。​

世界で最も過酷な​日本の冬道を想定し
育まれる技術​​

日々の気温の上下など、日本の冬道で考えうる
さまざまな過酷な路面状況をできるだけ再現し、
走行テスト、ブレーキテストを重ねてきた。​​

チームで導く“タイヤの最適解”​​​

開発の中ではわからないことにぶつかることも
多くある。
わからないからこそ、現物を丁寧に
確認し、現象を理解する。
そして原理原則から
課題の本質へと近づき、解き明かしていく。
時代が求めるタイヤの最適解とは何か?トレッド
パタン、ゴム、さらには材料や製法を考える
チームが共に考え、
共に取り組まなければ、
いいタイヤは生まれない。​​

あなたと
あなたの大切な人を
守り続ける
これからも

プレミアムテクノロジーが生み出すBLIZZAK史上“断トツ性能”プレミアムテクノロジーが生み出すBLIZZAK史上“断トツ性能”

  • 氷上性能×Technology 氷上ブレーキ20%向上
  • 効き持ち×Technology 4年後も性能が落ちにくい
  • 雪上性能×Technology 雪上でしっかり止まる・曲がる
おススメのタイヤは