タイヤは、生命を乗せている
タイヤはクルマの部品の中で路面に接している唯一の保安部品です。
タイヤ一本の接地面積は、わずか手のひら1枚分。

そして、ドライバーの安心・安全を守るためタイヤには主に5つの役割 があります。
タイヤに求められる5つの役割

車体や乗員・荷物などの重量を支えます。

エンジンやブレーキのパワーを速やかに路面に伝え、車を進めたり止めたりします。

路面の凹凸によって発生する衝撃を吸収し緩和します。

車両の曲げる力を地面に伝えます。

車両のデジタル技術の発展、タイヤへのセンシング技術適用により、将来様々な情報とつながっていきます。
ブリヂストンが考えるタイヤに大切な7つの性能
タイヤの役割を果たすだけでなく、安心・安全を追求し
お客様のニーズにお応えするためにブリヂストンは7つの性能が重要だと考えます。

-
- 直進安定性
- 横風や路面の影響による車のふらつきを抑え、安定してまっすぐ走ろうとする性能
-
- ドライ性能
- 乾いた路面で、安全に止まり、スムーズに曲がることができる性能
-
- ウェット性能
- 雨などで濡れている路面で、安全に止まり、スムーズに曲がることができる性能
-
- 低燃費性能
- タイヤが転がりやすい→アクセルを踏む量が少なくなる→燃料消費が少なくなる。つまり、タイヤを転がりやすくする性能
-
- ライフ性能
- 使用限度まで使える距離を長くする性能
-
- 静粛性
- タイヤが路面に接することで発生する音を抑える性能
-
- 乗り心地
- 路面の凹凸による揺れや振動が車に伝わることを抑え、乗り心地を良くするタイヤの性能
(2022年1月更新)