BRIDGESTONE Solutions for your journeyタイヤサイト

開く

閉じる

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブリヂストン 企業サイト
  • タイヤを探す
    (乗用車用)
  • タイヤを知る
    (乗用車用)
  • タイヤを買う
    (乗用車用)
  • 店舗を探す
  • 店舗を探す
  • トラック・バス
    産業車両用
    タイヤ
  • 建設・鉱山車両
    農業機械/航空機用
    タイヤ
  • 二輪車用
    タイヤ
  • アルミ
    ホイール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ブリヂストン
    企業サイト
  • タイヤを探す(乗用車用)

    閉じる

    • クルマから探す

      クルマから探す

      ご指定のクルマに適合するタイヤをお選びいただけます。

    • サイズから探す

      サイズから探す

      ご指定のタイヤの幅、偏平率、リム径からタイヤをお選びいただけます。

    • ブランドから探す

      ブランドから探す

      ブリヂストンの乗用車用タイヤを商品ブランド一覧から検索いただけます。

      • カタログPDFダウンロード
      • ランフラットテクノロジー
        採用タイヤ
      • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)

    閉じる

    • ブリヂストンのちゃんと買い

      ブリヂストンがお勧めするタイヤの選び方をご紹介します。

    • タイヤに関するお問い合わせ

      タイヤに関する
      お問い合わせ

      タイヤの基礎知識

      タイヤの基礎知識

    • タイヤの点検・整備

      タイヤの
      点検・整備

      タイヤ交換

      タイヤ交換

    • 運転時のポイント

      運転時の
      ポイント

  • 店舗を探す

    閉じる

    • お近くのタイヤショップを探す

      お近くのタイヤショップを探す

    • お店のタイプから探す

      お店のタイプから探す

    • タイヤに詳しい自動車整備のお店 カーケア&タイヤショップ

      タイヤに詳しい自動車整備のお店
      カーケア&タイヤショップ

  • トラック・バス/産業車両用タイヤ

    閉じる

    • トラック・バス用タイヤ

      トラック・バス用タイヤ

    • バン・小型トラック/バス用タイヤ

      バン・小型トラック/
      バス用タイヤ

    • 産業車両用タイヤ

      産業車両用タイヤ

    • トラック・バス用ホイール

      トラック・バス用ホイール

  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ

    閉じる

    • 建設・鉱山車両用タイヤ

      建設・鉱山車両用タイヤ

    • 農業機械用タイヤ

      農業機械用タイヤ

    • 航空機用タイヤ

      航空機用タイヤ

  • タイヤを探す(乗用車用)
    • タイヤを探す(乗用車用)トップ
    • クルマから探す
    • サイズから探す
    • ブランドから探す
    • カタログPDFダウンロード
    • ランフラットテクノロジー採用タイヤ
    • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)
    • タイヤを知る(乗用車用)トップ
    • ブリヂストンのちゃんと買い
    • タイヤに関するお問い合わせ
    • タイヤの基礎知識
    • タイヤの点検・整備
    • タイヤ交換
    • 運転時のポイント
  • タイヤを買う(乗用車用)
  • 店舗を探す
    • 店舗を探すトップ
    • お近くのタイヤショップを探す
    • お店のタイプから探す
    • カーケア&タイヤショップ
  • トラック・バス/産業車両用タイヤ
    • トラック・バス/産業車両用タイヤトップ
    • トラック・バス用タイヤ
    • バン・小型トラック/バス用タイヤ
    • 産業車両用タイヤ
    • トラック・バス用ホイール
  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ
    • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤトップ
    • 建設・鉱山車両用タイヤ
    • 農業機械用タイヤ
    • 航空機用タイヤ
  • 二輪車用タイヤ
    アルミホイール
    サイトマップ
    お問い合わせ
ブリヂストン 企業サイト

POTENZA(ポテンザ):ツーリングやスポーティードライビングの楽しさをお求めのお客様へ

限界を楽しめ。Into The Zone

  • ホーム
  • 製品ラインアップ
  • モータースポーツ
  • イベント
  • ギャラリー
POTENZA CIRCUIT MEETING!

POTENZA Event Report 
POTENZA CIRCUIT MEETING!

@ TSタカタサーキット Rd.3 2023.7.15 SATURDAY

スペシャルチューナーが参加者にきめ細かくアドバイス。
愛車のアップデート&ドライビング指南は効果てきめん!

「POTENZA CIRCUIT MEETING!(PCM!)」は、スポーツ走行にチャレンジしたい、もっと腕を上げたいという方におすすめの走行会イベントだ。プロドライバーが講師を務め、座学や同乗走行などでしっかり基礎を学びながらサーキット走行を楽しめる。そんなPCM! の2023年シーズンがいよいよ後半戦に突入。ラウンド3は、広島県のTSタカタサーキットで開催された。
講師を務めたのは、山田英二選手、井口卓人選手、蒲生尚弥選手、久保凜太郎選手の4名。午前中は小雨がパラつきながらも気温が上昇し、井口選手は空気圧をこまめに調整するようアドバイス。山田選手からはエンジンを休めながらアタックラップとのメリハリをつけることが大事と助言があった。
講習やフリー走行、参加者の車両をプロドライバーが運転する同乗走行など、学びがたくさんあるプログラムの中でも、特に人気なのが「愛車チェック」である。多くのタイムアタックカーやデモカーの製作を手掛けるオートプロデュースボスの藤岡代表が、参加者の実車や走りをチェックして、それぞれに合わせてカスタマイズやセッティングをアドバイスしてくれるというものだ。
希望者は愛車の仕様と、セッティングの悩みなどを記載したアンケートを受付時に提出。藤岡代表は、それに基づき実車や走りをチェックして的を射たアドバイスを送る。抽選で5名が選ばれるが、愛車の完成度を高めるために毎回希望者が殺到するコンテンツだ。今回のラウンドでは、愛車チェックに当選した参加者にお話を伺った。どんなアドバイスがあったのか、ぜひ動画も合わせてご覧いただきたい。

POTENZA RE-71RSを使いこなすセッティングを伝授

インタビュー01
インタビュー02
インタビュー03
インタビュー04
インタビュー05
インタビュー05
インタビュー05
インタビュー05

黒川英毅さんは、マツダ ロードスターで月に2〜3度ほどサーキット走行を楽しんでいる。これまでPOTENZA Adrenalin RE004を装着していたが、さらにタイムアップを狙いたいとPOTENZA RE-71RSへ交換し、普段走る徳島県の阿讃サーキットで1.6秒以上タイムアップしたそうだ。ただ、これまでよりロールが大きくなったように感じられ、タイヤに合ったチューンの方向性を見いだしたいと「愛車チェック」に申し込んだ。
藤岡代表は、タイヤのグリップ性能がアップした場合に、それに合わせた足回りのセッティングの調整が必須!とアドバイス。具体的には、まずタイヤの外側にかかりすぎている荷重を減らすために、現状よりもホイールインセットを外側に変更すること、さらにロール剛性をあげるためにバネレートを硬くする、もしくは車高を上げる方法があるとアドバイス。黒川さんは、方向性を示してもらったので、ひとつずつ試して効果を実感しながら走りたいと、今後のサーキット走行がますます楽しみになったようだ。

タカタ1分切りを目指しステップアップの道筋を示す

インタビュー01
インタビュー02
インタビュー03
インタビュー04
インタビュー05
インタビュー05
インタビュー05
インタビュー05

スポーツ走行を楽しみたいとスズキ スイフトスポーツを購入し、まずはタカタサーキットでの1分切りを目指しているY.Fさん。ゆくゆくは岡山国際サーキットも走ってみたいという目標があり、車高調など自分にあった基礎チューンを施したマシンで腕を磨いている。 サーキット走行歴は1年ほどで、PCM! には初めて参加した。藤岡代表は、装着しているPOTENZA RE-71RSの優れたグリップ力や足回りのパフォーマンスを活かせるコースのライン取りを説明。自分の発想にはなかった内容が新鮮だったというY.Fさんはとても参考になった様子で、プロフェッショナルの助言はモチベーションアップにもつながると話してくれた。愛車のカスタムに関しては、現在の内容でもまだ伸びしろがあると藤岡代表からアドバイスを受け、Y.Fさんは自身のドライビングも含めチャレンジしながらステップアップしていきたいと語ってくれた。

PHOTO GALLARY

ギャラリー01
ギャラリー02
ギャラリー03
ギャラリー04
ギャラリー05
ギャラリー06
ギャラリー07
ギャラリー08
ギャラリー09
ギャラリー10
ギャラリー11
ギャラリー12
ギャラリー13
ギャラリー14
ギャラリー15
ギャラリー16
ギャラリー17
ギャラリー18
ギャラリー19
ギャラリー20
ギャラリー21
ギャラリー22
ギャラリー23
ギャラリー24
ギャラリー01
ギャラリー02
ギャラリー03
ギャラリー04
ギャラリー05
ギャラリー06
ギャラリー07
ギャラリー08
ギャラリー09
ギャラリー10
ギャラリー11
ギャラリー12
ギャラリー13
ギャラリー14
ギャラリー15
ギャラリー16
ギャラリー17
ギャラリー18
ギャラリー19
ギャラリー20
ギャラリー21
ギャラリー22
ギャラリー23
ギャラリー24
img1 img2 img3

デモカー展示などPOTENZAのスピリットを体感できるチャンス!

POTENZAの魅力をより多くの方に感じていただけるよう、随時イベントを開催しております。
詳しくはWEBまたはお近くのブリヂストンのタイヤショップでご確認ください。

  • ブリヂストンタイヤショップ
  • COCKPIT
  • タイヤ館
  • ミスタータイヤマン
≪ POTENZA Event Report

関連リンク

  • POTENZA 公式Facebookページ 随時更新中!
    https://www.facebook.com/potenzajp/
  • ポテンザサーキットミーティング2022
    http://www.procrews.co.jp/pcm/
  • ブリヂストン モータースポーツ スペシャルコンテンツ
    https://ms.bridgestone.co.jp/special/event/180704172729

このページの先頭へ

  • タイヤカタログPDFダウンロード
  • タイヤカタログPDFダウンロード

他のブランドを見る

  • REGNO

    レグノ

    静粛性、乗り心地、運動性能を高次元でバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • Playz

    プレイズ

    運転中の疲れにくさと、高いウェット性能をお求めのお客様へ

  • ECOPIA

    エコピア

    低燃費、安全性、ライフをバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • DUELER ALENZA

    アレンザ/デューラー

    SUV専用設計タイヤをお求めのお客様へ

  • BLIZZAK

    ブリザック

    北海道・北東北主要5都市での装着率No.1スタッドレスをお求めのお客様へ

  • Run-Flat Technology

    ランフラットテクノロジー

    空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行可能な技術。

タイヤ販売店舗を探す/
タイヤの選び方

  • 店舗を探す

    店舗を探す外部リンク 店舗を探す外部リンク

  • ブリヂストンのちゃんと買い

    ブリヂストンのちゃんと買い
    タイヤの選び方をご紹介

  • ご利用にあたって
  • 個人情報保護基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディア公式アカウント

Bridgestone Corporation

©2020 Bridgestone Corporation