BRIDGESTONE Solutions for your journeyタイヤサイト

開く

閉じる

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ブリヂストン 企業サイト
  • タイヤを探す
    (乗用車用)
  • タイヤを知る
    (乗用車用)
  • タイヤを買う
    (乗用車用)
  • 店舗を探す
  • 店舗を探す
  • トラック・バス
    産業車両用
    タイヤ
  • 建設・鉱山車両
    農業機械/航空機用
    タイヤ
  • 二輪車用
    タイヤ
  • アルミ
    ホイール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ブリヂストン
    企業サイト
  • タイヤを探す(乗用車用)

    閉じる

    • クルマから探す

      クルマから探す

      ご指定のクルマに適合するタイヤをお選びいただけます。

    • サイズから探す

      サイズから探す

      ご指定のタイヤの幅、偏平率、リム径からタイヤをお選びいただけます。

    • ブランドから探す

      ブランドから探す

      ブリヂストンの乗用車用タイヤを商品ブランド一覧から検索いただけます。

      • カタログPDFダウンロード
      • ランフラットテクノロジー
        採用タイヤ
      • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)

    閉じる

    • ブリヂストンのちゃんと買い

      ブリヂストンがお勧めするタイヤの選び方をご紹介します。

    • タイヤに関するお問い合わせ

      タイヤに関する
      お問い合わせ

      タイヤの基礎知識

      タイヤの基礎知識

    • タイヤの点検・整備

      タイヤの
      点検・整備

      タイヤ交換

      タイヤ交換

    • 運転時のポイント

      運転時の
      ポイント

  • 店舗を探す

    閉じる

    • お近くのタイヤショップを探す

      お近くのタイヤショップを探す

    • お店のタイプから探す

      お店のタイプから探す

    • タイヤに詳しい自動車整備のお店 カーケア&タイヤショップ

      タイヤに詳しい自動車整備のお店
      カーケア&タイヤショップ

  • トラック・バス/産業車両用タイヤ

    閉じる

    • トラック・バス用タイヤ

      トラック・バス用タイヤ

    • バン・小型トラック/バス用タイヤ

      バン・小型トラック/
      バス用タイヤ

    • 産業車両用タイヤ

      産業車両用タイヤ

    • トラック・バス用ホイール

      トラック・バス用ホイール

  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ

    閉じる

    • 建設・鉱山車両用タイヤ

      建設・鉱山車両用タイヤ

    • 農業機械用タイヤ

      農業機械用タイヤ

    • 航空機用タイヤ

      航空機用タイヤ

  • タイヤを探す(乗用車用)
    • タイヤを探す(乗用車用)トップ
    • クルマから探す
    • サイズから探す
    • ブランドから探す
    • カタログPDFダウンロード
    • ランフラットテクノロジー採用タイヤ
    • 新車装着タイヤ一覧
  • タイヤを知る(乗用車用)
    • タイヤを知る(乗用車用)トップ
    • ブリヂストンのちゃんと買い
    • タイヤに関するお問い合わせ
    • タイヤの基礎知識
    • タイヤの点検・整備
    • タイヤ交換
    • 運転時のポイント
  • タイヤを買う(乗用車用)
  • 店舗を探す
    • 店舗を探すトップ
    • お近くのタイヤショップを探す
    • お店のタイプから探す
    • カーケア&タイヤショップ
  • トラック・バス/産業車両用タイヤ
    • トラック・バス/産業車両用タイヤトップ
    • トラック・バス用タイヤ
    • バン・小型トラック/バス用タイヤ
    • 産業車両用タイヤ
    • トラック・バス用ホイール
  • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤ
    • 建設・鉱山車両/農業機械/航空機用タイヤトップ
    • 建設・鉱山車両用タイヤ
    • 農業機械用タイヤ
    • 航空機用タイヤ
  • 二輪車用タイヤ
    アルミホイール
    サイトマップ
    お問い合わせ
ブリヂストン 企業サイト

POTENZA(ポテンザ):ツーリングやスポーティードライビングの楽しさをお求めのお客様へ

限界を楽しめ。Into The Zone

  • ホーム
  • 製品ラインアップ
  • モータースポーツ
  • イベント
  • ギャラリー
POTENZA CIRCUIT MEETING!

POTENZA Event Report 
POTENZA CIRCUIT MEETING!

@ 鈴鹿サーキット 南コース Rd.1 2023.5.19 FRIDAY

“楽しく学ぶ、楽しく走る”がさらにアップグレード!!
愛車同乗走行が復活し、講師の走りを真横でドキドキ体感。

サーキットランデビューをしたい、さらにレベルアップしたいという方におすすめなのが、「POTENZA CIRCUIT MEETING!(PCM!)」。プロドライバーを講師に迎え、サーキットの走り方やスキルアップの方法を学び、しかもその場ですぐに実践できる走行会イベントだ。その2023シーズンのラウンド1が、三重県の鈴鹿サーキット南コースで開催された。
今回、講師を務めたのは、佐々木雅弘選手、山田英二選手、蒲生尚弥選手、篠原拓朗選手の4名。当日はあいにくの雨だったが、講師陣からはウェット路面に合わせた走り方についてもしっかりアドバイスが送られた。
講習やフリー走行、プロによる走行チェックと盛りだくさんなPCM!のレッスンの中で、参加者から特に“効果大”と好評なのが同乗走行だ。基礎を学びたい方向けのレッスンクラスでは、プロドライバーが参加者の愛車をドライビングし、参加者はその助手席に乗りながらアドバイスを受けられる。そんな同乗走行を体感した参加者3名にお話を伺った。さてどんな学びがあったのか?動画も要チェック!!

同乗走行でプロの動きを感じ取り、
真似して走ってすぐにレベルアップ。

インタビュー01
インタビュー02
インタビュー03
インタビュー04

岡中智恵さんは、通勤でもホンダ CR-Zを使用しているので、タイヤはストリートでも気持ちよく快適に走れるPOTENZA Adrenalin RE004を選んでいる。ドライビング講習では、コーナリング前のブレーキングをマイルドに調整するようアドバイスがあったのだが、同乗走行では講師の篠原選手と自分のブレーキの踏力やタイミングなどが違うことが身体で感じとれたという。同乗走行後のフリー走行では、ブレーキのかけ方に注意して走ったら、タイヤのグリップを保ったまま走れたと違いを実感。他のサーキットでもこのレッスンを活かしてコーナリングスピードがあげられそうだと、自身のスキルアップに満足だった様子。

自分のクルマの限界を見せつけられ、
こんな動きができるんだ!を実感。

インタビュー01
インタビュー02
インタビュー03
インタビュー04

マイカーでの同乗走行を体験したくて、レッスンクラスに参加したという西村周泰さん。篠原選手のドライビングに、自分のホンダ S660でも、PCM!に用意されたデモカーによる同乗で体感したときのようなクイックな動きができることに驚いたという。S660は雨の日は乗りにくいと思っていたが、そうではなかったと実感。アクセルやステイアリングの操作が同乗走行で確認できて、恐怖心が払拭できたという。装着しているPOTENZA RE-71RSは、コントロールがしやすく雨の日でもグリップ力を実感できたそう。レッスン後のフリー走行ではブレーキの抜き加減やトラクションのかけ方を意識。タイムを1秒も縮めた。

プロの操作を間近にしながら質問責め。
自主練習に活かして上達を目指します!

インタビュー01
インタビュー02
インタビュー03
インタビュー04

鹿 京子さんは走ることが大好きで、多いときでは毎週のようにサーキットを走行しているそう。PCM! には何度も参加経験があり、いつもはZ33 日産フェアレディZでフリーランクラスにエントリーしている。今回は、Z33が修理中のため、普段乗り用のメルセデスAMG A45でレッスンクラスへの参加を決めた。同乗走行では、苦手なコーナーの立ち上がりや雨の日の走り方について蒲生選手に質問。その後の走行では蒲生選手のアドバイスをもとに反復練習を心がけた。横に乗ってプロの操作を見ながらのレッスンは、自身との違いを確認しやすい。これからも同乗走行をたくさん体験したいと話してくれた。

 

PHOTO GALLARY

インタビュー01
インタビュー02
インタビュー03
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー04
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
インタビュー01
img1 img2 img3

デモカー展示などPOTENZAのスピリットを体感できるチャンス!

POTENZAの魅力をより多くの方に感じていただけるよう、随時イベントを開催しております。
詳しくはWEBまたはお近くのブリヂストンのタイヤショップでご確認ください。

  • ブリヂストンタイヤショップ
  • COCKPIT
  • タイヤ館
  • ミスタータイヤマン
≪ POTENZA Event Report

関連リンク

  • POTENZA 公式Facebookページ 随時更新中!
    https://www.facebook.com/potenzajp/
  • ポテンザサーキットミーティング2022
    http://www.procrews.co.jp/pcm/
  • ブリヂストン モータースポーツ スペシャルコンテンツ
    https://ms.bridgestone.co.jp/special/event/180704172729

このページの先頭へ

  • タイヤカタログPDFダウンロード
  • タイヤカタログPDFダウンロード

他のブランドを見る

  • REGNO

    レグノ

    静粛性、乗り心地、運動性能を高次元でバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • Playz

    プレイズ

    運転中の疲れにくさと、高いウェット性能をお求めのお客様へ

  • ECOPIA

    エコピア

    低燃費、安全性、ライフをバランスさせたタイヤをお求めのお客様へ

  • DUELER ALENZA

    アレンザ/デューラー

    SUV専用設計タイヤをお求めのお客様へ

  • BLIZZAK

    ブリザック

    北海道・北東北主要5都市での装着率No.1スタッドレスをお求めのお客様へ

  • Run-Flat Technology

    ランフラットテクノロジー

    空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定距離を走行可能な技術。

タイヤ販売店舗を探す/
タイヤの選び方

  • 店舗を探す

    店舗を探す外部リンク 店舗を探す外部リンク

  • ブリヂストンのちゃんと買い

    ブリヂストンのちゃんと買い
    タイヤの選び方をご紹介

  • ご利用にあたって
  • 個人情報保護基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディア公式アカウント

Bridgestone Corporation

©2020 Bridgestone Corporation